知ってほしい7つのこと

コーポレートミッション

社長メッセージ

社長 写真 代表取締役 藤井 政志

社会とともにトランスフォーム 
より良い未来へ

私たち福日機電は、機械設備・電気設備ソリューションを通じて、人々のより良い未来を築く「創造企業」になることを目指します。福日機電独自のアイディアと技術でシステムを構築し、優れた商品・サービスを提供することで、福日機電ならではの「オンリーワン」の価値を追求します。地域の皆様に「環境にやさしく、安全で安心して生活ができるまち」を提供できるように、機械・電気設備の工事・メンテナンスの総合力で貢献します。 代表取締役 藤井 政志
Fukunichi Kiden Crew Mission 24
クイックレスポンス、
誰よりもどこよりも早く。
五感を研ぎ澄ませ、
情報は最大の武器。
チャンスを捉え
最大限に生かす。
難しい仕事を狙え、
達成感は計り知れない。
目標を持て、
目標のないところに進歩はない。
先手必勝、
受け身でいい仕事はできない。
変化に敏感に、
世の中の移り変わりは速い。
目には見えなくとも、
熱意は必ず伝わる。
計画は緻密に、
実行は大胆かつ確実に。
創意工夫し、
常に問題意識を持って前進する。
自信と誇り、揺るぎない信念を持って
仕事に取り組む。
トラブルから逃げるな、
ピンチは最大のチャンス。
昨日より成長した自分を
日々感じられるように。
コミュニケーション能力が
お客様との距離を縮める。
指示を待つのではなく、
自分で考え行動に移す。
福日機電の辞書に
「できません」はない。
ギブアンドテイクの徹底が
新たな仕事を生む。
君のためならと
協力してくれるブレーンを作れ。
失敗は自分の責任、
手柄は部下のものという意識を。
厳しい自己管理が
自由な社風のベース。
顧客を最優先に考え、
最高の価値を届ける。
一人ひとりが得た最新情報を
全社で共有する。
全員営業・全員技術者として
常にスキルアップ。
地球環境問題を意識した
計画を立てて実行する。

会社概要

商号 福日機電株式会社
所在地 〒918-8218 福井県福井市河増町9-18-1
連絡先 Tel. 0776-57-1120 Fax. 0776-57-0609
資本金 5,000万円
代表取締役 藤井 政志
設立 1964年10月
支店 金沢支店 金沢市藤江南2-65
Tel. 076-268-6682 Fax. 076-268-6055
建設業許可 国土交通大臣許可 第21996号
特定:土木工事、電気工事、管工事、鋼構造物工事、機械器具設置工事
一般:さく井工事、水道施設工事、消防施設工事

沿革

1923年 創業
1927年 株式会社日立製作所の特約店となる
1964年10月 北日電機株式会社設立
資本金300万円
1975年10月 福井日立商品株式会社とする
1982年9月 福日機電エンジニアリング株式会社とする
1993年5月 福日機電株式会社とする
2003年3月 ISO9001:2000年版 取得
2006年9月 金沢支店新設
2009年12月 福井市河増町第9号18番地1に
事務所移転
2010年6月 ISO9001:2008年版 取得
2014年1月 坂井営業所新設
2018年3月 ISO9001:2015年版 取得
〔ISO〕全体の適用範囲 機械設備、水道施設、消防施設、給排水設備に伴う管工事、電気工事並びに電気通信工事の設計及び施工 〔ISO〕金沢支店の適用範囲 機械設備に伴う設計及び施工
ロゴ シルエット ロゴ シルエット

組織図

組織図